ふわとろオムライスの作り方

言語のプールの外で

本来同じものだったが違う言葉が与えられた

本来、人の生と性は同じものだったんだよアララギ君、元々セイしかなかった。そこに政、政治が分け入ったんだ、人間の生殖という機能を集団のサイクルの中に取り組むこと、これが初期の政治では重要なことだったんだ。このとき結婚、後に戸籍などの虚構が生…

0424/18

ヒメゴト19歳の制服という漫画を一気読みした。 どう見てもえrマンガです本当にありがとうございましたゲフンゲフン。 人間関係の細かい揺れ動きを追うのがめんどくさいので重要でないとこは流し読みしました。 さて、言及したいのは何と言っても永尾未果子…

0419/18

人狼Jが楽しすぎる。 人狼をやってるとポジショントークの真髄がわかってくる。 世の中の人の話のほとんどポジショントークなんだろうなという気がしてくる。 人狼は現実理解や心理理解に繋がるので良いゲームだと思う。

0418/18

他人から見れば不合理な行動でも窪みの内側にいる人から見れば最適解になっているということがよくあるかもしれない(人間の自殺は局所最適解) 転職を繰り返すとかも外から見れば不合理だけどやってる側からは極めて合理的な選択かもしれない。 自身が派遣社…

0417/18(2)

人狼Jにハマって土曜に10時間くらいやってた。 人狼J楽しい、対面人狼は知り合い同士というバイアスがあるのと口頭でログが残らないのがゲームとしてつまらなかったけど、匿名チャットでかつキャラが決まっているとゲームとして熱中できる。 人狼をやってい…

0417/18

SFとファンタジーの違いは世界の原動力の違い、液体燃料か何か石とかのパワーみたいな違いだと、誰かが言っていた。 ところでインターネットの原動力は何ですか? これは最近の確信だが、インターネットの原動力は人間の暇な時間だ。人間の暇な時間というの…

0226/18

http://yuiga-k.hatenablog.com/entry/2018/02/23/113000 む〜すごい考察だ。 これを考えると、広く認知されている天才とは殺されなかった天才のことだということになる。 天才気質の人、つまり行動の軸を世界をよくするという創造性に置いている人は割合と…

0225/18

その人が発する言葉とか作った曲でその人の感じている世界を想像することができる

0214/18 No.2

食べる前に味を想像するとか、図書館に行く前に図書館の内装を想像するとか楽しい。想像と現実のギャップを認識するのも楽しい。 活字中毒の有効活用、これは大事だ。とりあえず手元に読むものがなかったら何でも読もうとする。 これを有効活用すれば積み本…

0214/18

私たちは一体どういうゲームに参加しているか知っているか? ゲームとはディスプレイの中だけの存在ではない。なぜなら反例としてボードゲームが挙げられる... そういう冗談は置いておいて、生まれた時から資本主義の国に生まれ、学年や階層を上がるたびにそ…

0213/18

C 言語ポインタ基礎中の基礎の図解 - Diary of Dary この説明がシンプルでとてもいいなあと思った 何かを説明するときは一本筋が通っていて余計な情報が少ないほどいいのかもしれない。 メリットがどうこう、変な比喩もなく、それが何か、ということを説明す…

0213/18

雑感 どれだけ哲学が好きでも哲学科になんかは行くところではないという思い込みがあった そもそも哲学科という場所があることを知らなかった、割と数学についてもそういう思いだったが... 哲学は新しい世界観を提供するだけで、真偽判定が可能なことや真理…

0212/18

文字を読むことと、肉体労働することを天秤にかけなければならない。 生誕以後、あまりにも文字を読みつづけることを当たり前だと思っていたので気づかなかった。そのとき興味のあることだけを、何の得にもならない情報を読み続けることが好きだったが、社会…

0210/08

脱言語していきたいなあ〜と思う 言語は本当に人を堕落させてしまう。 標語:脱言語、入世界! 感じる光や音や温かさが全てなので。 10代で悩んでいたこととしては、なぜ言葉では100パーセント表現仕切ることができないんだろうということだったけど、なら言…

今年プログラムでやりたいこと

チャットボット 匿名掲示板のレスを擬似生成してあたかもたくさん人が書き込んでいるかのように見せかける(見せかけだけ) (あと、このネタで短編小説書いてみたい) max/mspかSurpercolliderでとりあえず音を出す

0208/18

いろいろ頭の中に巡らせすぎて神経が衰弱してきた。 巡らせないように目の前にあるタスクをこなした方がいいのに... 言葉には意味がない。 意味があるのは、世界の現象と、言葉の裏側にある世界の部分的な像のみ。 言葉によって構成されているインターネット…

0207/18

◯◯大学物語の水野遥の幼少期の回想シーン(走馬灯 第104話)でガチ泣きしそうになってしまった ここだけ異常に作者凄い

0206/18 No.3

>10年来の鬱とADHD傾向が改善した これ僕が一週間に一回は読んだ方がいいやつだ... 急に家族の中で僕だけ無能オブザ無能という事実が心に突き刺さってきた、 人生エンジョイ勢だから適当に楽しくやってたらいいと半分思っていたわけだけどもうどうしようもな…

0206/18 No.2

図書館にクラシック音楽の雑誌があったのでパラパラと読んでみた。9割つまらなさすぎてびっくりした。 演奏家とか愛好家が曲のレビューしているけど、音に対して優美だとか悲壮感だの形容詞がうるさい。ここで鳥肌たちましたとか、ここ踊れるとか頭振りなが…

0206/18

もしかしたらあなたしか感じてない世界への感覚があるかもしれない、毎日それと向き合って水をあげるのがよい。 「翔太と猫のインサイトの夏休み」について読者メーターで感想を見たところ、 子どもの頃から考えてきたことだったと言っている人や、 読んだけ…

0205/18

だめだ〜自分という人間はすでに一回死んでる気がするので一回も死んでない人と張り合える気がしない。 みんなが闘ってるようには闘ってはいけないんじゃないかと思う、次死んだら本当に死んでしまう。 良い撤退戦をやるしかないのでは... 体力つけて筋トレ…

0204/18 (2)

何でエンジニアだけ勉強し続けなければいけないのだろう、というエンジニアの人のツイートがTLに流れてきてうーんと思ってしまった。 勉強勉強と、勉強を美化する人も所詮ポジショントークな気がしてきた。外部からの要求で勉強しなければならない状況に陥っ…

0204/18

ADHDは実行機能の障害であるという新しい説が面白いなと思った。 ランニングと音読がいいらしいので、英語の本読みながら家の周りを走り回ってました。 1日20分でいいから続けようかなと思った。 アコーディオンかフィドルが欲しい、アコーディオンはとても…

0203/18

コンサータが18mgから27mgに増えた。 やっぱり医者は医学という巨大な思想の手先なので、薬で人が治るのを見るのが快感なんだろうと思う。 僕もきっとそう感じると思う。 とにかくコンサータは社会適応するためのツールで、できれば飲まなくてもやっていける…

0202/18

Episodic future thinkingが全くできないので今日、明日のことすら自分の身を予想することができない。 朝コンビニで食べたおにぎりとサンドイッチが薬みたいな味しかしなかった。つらい。 何もやらない→当然評価が悪い→やる気なくす、反抗的になる→何もやら…

0201/18 No.2

imoutoidのiの数式の聴いてゾクゾクして泣きそうになった。やはり一音一音の意思が凄い。 何回聴いてるはずなのに飽きない、聴くたび発見がある曲はすごい。 聴くたびに発見という点で中田ヤスタカも同種のものを感じるが全く一緒ではない。 imoutoidの過去…

0131/18

とくに決意もなく杉浦解析Ⅰを去年の10月から触り始めた。3ヶ月で70ページぐらい読んだ気がする。 演習問題は気が向いたらやる程度だが、単純計算で1冊、400ページ読むにはこのペースでは1年半年かかることになる。 数学書を読むには半年〜1年かかるのが普通…

0130/18

適度な量の美味しい食事、十分な睡眠、暖かい寝床、快適な部屋、家族、他者との楽しい会話 それ以外の価値なんて、全てフェイクじゃないのかい? そうだな、それ以外の価値を加えるなら芸術、学問、体の運動くらいしかない気がする。 とくに芸術、新しい何か…

0125/18

コンサータを朝に飲むと朝方人間の一日を疑似体験することができる気がする。 代わりに夜が眠い。そういえば未だに昔の大学受験のことを思い出して鬱な気分になる。音楽も数学もいろいろやっていくしかないが.... たぶん次に何か成功体験があれば、思い出し…

0123/18

数学や哲学はラップのディスり合いと一緒 相手の論理の不備を突き、「俺の方がいかに世界をわかってるか」を見せつけ合う。 ディスり合った後、最後にお互い固い握手を交わすみたいな感じで行きたいですね。 「難しいことを言う人は本当は簡単なのにわざと難…