ふわとろオムライスの作り方

言語のプールの外で

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

1031/17

元気になってきたので未来のことを考えている。 30年以内にアジアが発展してEUみたいな感じになってそう。日本の立場はEUのドイツみたいな感じだろうか。インドやベトナムの人は必死で豊かになりたいと思って日々を生きているので日本と差はどんどん縮まって…

1030/17

大学生や院生のブログやつぶやきを見ているとよく研究の話をしている、僕も大学生(数学科)なのだが、生まれてこの方、研究をしたいと思ったことがない。ただ、この世界について先人が考えたことに感心したり、モノや概念の仕組みの根本やアイディアの本質を…

1029/17

今日は、音楽について。 吉松隆さんが毎日作曲しないひとが作曲家を目指す意味がわからないと言っていたのを思い出した。作ることこそが日常で、作らないことが非日常なのだろうということを感じさせる。音楽が超越的な信仰の対象として十分機能していればそ…

1027/17

憂鬱な気分の原因の9割は寝不足というの正しい気がする。睡眠障害は治しましょう。22:00くらいに寝て6:00くらいに起きるのが一番良いと思う。日中はカフェインやら他をいろいろ摂取して、覚醒度を上げ、体や頭を動かしてあげると夜に眠くなるのでとてもよい…

1026/17

ごはんを食べながら日記を書いている。 気分が憂鬱の領域にいるからか、あんまり乗り気ではない。気分は気分にしか過ぎない。気分は家の外に出るだけで変わる。 過去が記憶でしないなら、リアルなVR体験もその人の過去になってしまいそうだなと思った。過去…

1023/17

ハンドスピナーは回して遊ぶだけでなく目を高速に瞬きするとストロボ効果も見て遊ぶこともできるから楽しそう。 ストロボ効果をwikipediaで検索してみる。 ”ストロボ効果は折り返し雑音の一種であり、連続的な動きが一連の短い/瞬間的な標本列で表されるとき…

1020/17

人と会話をしたりした。普段、僕と会話をする人は自分自身と性格や考え方がとても似ているので、どんな考えを披露しても合意または意見の追加、議論と話が進んでいくけれど、そうでない人とも時々会話をすることがある。少し喋るだけで生きてる上での考え方…

日記を書く動機

文章を書くということをしないと生活をやっていけない人々がいて、おそらく自分はそれです。日記という形で日常で考えたことが言語化・視覚化されると振り返ることができる。本当なら紙の形でいろいろなものを残して置きたい、祖父が死んだときに部屋から株…

死者に、非存在に、声を与えてみたら

どうなるだろうか。 この世で言葉を話す人間は全て生きている人間である。 自動車事故で多くの人が死んでいる。それでも自動車を規制しようとはならない理由は、自動車で死ぬ確率が極めて低いこと、自動車が便利なことに加え、死んで行ったものは声を持たな…